HOME > イベント情報 > アーカイブ > バニファラビットホッピング

バニファラビットホッピング

室内うさんぽ会 ラビットランラン♪

2019らびらん.jpg
バニーファミリー横浜主催
室内うさんぽ会
ラビットランラン♪
広々とした室内空間でうさぎちゃんと一緒にのんびりしたり、交流したり、
ゲームに参加したりしてみませんか?最後には恒例のビンゴ大会やりますよ!

開催日 ◇2019年6月8日(土) 

午前の部と午後の部の、2部構成となっております。

午前の部定員になりました。受付終了です

午前の部 募集人数15羽 9:30受付開始 (10:00~12:00)

午後の部、定員になりました。受付終了です。

午後の部 募集人数15羽 12:30受付開始 (13:00~15:00)

午前も午後も内容は同じものになります。どちらかひとつの参加をお願いいたします。

応募多数の場合抽選となります。

場所◇

横浜市動物愛護センター (所在地 横浜市神奈川区菅田町75番地4)

 ※新しい住所の為カーナビでは見つからない場合があります。

「グーグルマップ」では表示・案内されるようです。

  必ず事前に場所を確認していただき、わからない場合は、

愛護センターではなくバニ横店舗へご連絡ください。

 電車の場合

  横浜駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  市営地下鉄片倉町駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  JR鴨居駅から横浜市営バス12系統・36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  相模鉄道上星川駅から横浜市営バス92系統乗車 上菅田町バス停下車 徒歩10

参加費 ◇1羽 / 1000円(税込)

※当日おつりのないようにお支払いください

参加条件◇

ハーネスが着用できること(※6ヶ月未満のうさぎちゃんはNG)

うさぎちゃんの健康について心配がないこと(飼い主さんの自己判断でお願いします)

うさぎちゃんの体調について心配がある場合は必ずお問い合わせください。

申込方法◇

メールにて申し込みをお願いします。

①飼い主さんお名前 ②うさぎちゃんお名前 ③うさぎちゃんの種類・年齢・性別・出身(バニ横など)

④愛うさぎの好きな食べ物 ⑤電話番号 ⑥参加希望の時間(午前 / 午後)

以上をメールにて送ってください。

バニ横からのお願い

午前の部参加の方で(9時〜9時半)に設営のお手伝いをしていただける方がいましたら、

メールにお手伝いできますと記載をお願いします。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

!重要!当店より返信メールが届いたら受付完了となります。必ずご確認ください

★うさんぽ企画★

ご参加申し込みメールに「愛うさぎの赤ちゃんの時の写真」を添付してください

イベント当日に投票していただきグランプリの方には景品をお渡しいたします。

忘れず送ってくださいね♪

●バニーファミリー横浜からのお願い●

ラビットランランの参加はうさぎちゃんの体調が万全な時にしましょう。

当日体調が悪そうな場合は無理をさせずにキャンセルしてください。

イベントでは細心の注意を致しますが、うさぎちゃんの体調管理については飼い主さんが

しっかりと観察して楽しんでくださいね。

皆様のご参加をこころよりお待ちしております。

運営◆バニーファミリー横浜 

  【電話】045-481-8025 【メール】bunnyfamily@nifty.ne.jp

第3回 バニファラビットホッピング体験会

うさぎのアジリティ「バニファラビットホッピング」を愛ウサギちゃんと一緒にチャレンジしてみませんか?

第3回 バニファラビットホッピング体験会を開催いたします!
hopping118.JPG
写真はバニ横エースの「なっちゃん」です。

バニファラビットホッピングとは、「人とうさぎが楽しむ」ことをコンセプトに
  • 難しいトレーニングはしません
  • うさぎちゃんそれぞれのペースに合わせて練習します
  • うさぎちゃんに負担になることはしません
  • うさぎちゃんのことを一番に考えて練習します

という精神で楽しくうさぎちゃんと遊んでみませんか♪


このバニファラビットホッピングをやっていくことで、今まで感じたことのない

「うさぎとの絆」を感じることができます。

特に家では元気でこまっちゃうなんて子はおすすめですよ〜♪
おとなしいおっとりさんでも、とべちゃいますよ(^^)


参加資格は
・生後6ヶ月以上でハーネスをつけられること
・うさぎちゃんと飼い主さんに健康の問題がないこと
・うさぎちゃんと一緒にやってみたいという熱意があること
以上、3点をクリアされましたら、ぜひお気軽にご参加くださいね♪

開催日:2018年5月17日(木)13:30〜15:30 ※時間は多少前後することがあります。
参加費:500円 / 1羽
開催場所:横浜市動物愛護センター内 

申込方法:①飼い主さんのお名前 ②うさぎちゃんのお名前・種類・年齢
     ③携帯電話番号 ④参加回数(初めて or 何回か)
 以上の情報を「バニーファミリー横浜」宛にお電話かメールにてお申し込みください。


アクセス:車でお越しの場合は広い駐車場がありますので、そちらにおとめください(無料)

    所在地 横浜市神奈川区菅田町75番地4
    ※新しい住所の為カーナビでは見つからない場合があります。
    ※スマホの「グーグルマップ」では表示・案内されるようです。

 電車の場合

 横浜駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10分

 市営地下鉄片倉町駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10分

 JR鴨居駅から横浜市営バス12系統・36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10分

 相模鉄道上星川駅から横浜市営バス92系統乗車 上菅田町バス停下車 徒歩10分


集合場所:横浜市動物愛護センター入り口に13時半集合

当日はキャリーバックにうさぎちゃんを入れて連れてきてください。
ハーネスは会場でつけることができます。ハーネスは忘れずお持ちください。

今回の体験会は「バニファラビットホッピングクラブ」が主催しておりますが、参加されるとクラブの会員になるわけではありませんので、お気軽にお越し下さい。

皆様のご参加をお待ちしております!

主催:バニファラビットホッピングクラブ(バニーファミリー横浜店)
TEL:045−481−8025 

   ※当日はコチラの番号へおかけください 携帯:080-4133-8025

メール : bunny family@nifty.ne.jp

インストラクター:バニ横店長 五十嵐里美
「バニファラビットホッピングクラブ」公式HP: http://bunnyfarabbithopping.com



うさぎ運動会 ラビットランラン♪



バニファラビットホッピングクラブ主催
うさぎ運動会
ラビットランラン♪
2017らびらん.jpg

バニファラビットホッピングを中心に、
飼い主さんとうさぎちゃんで楽しんでね♪ 一緒に室内であそぼう♪

開催日 ◇2017年12月9日(土) 

午前の部と午後の部の、2部構成となっております。

午前の部 募集人数20羽 10:00受付開始 (10:30~12:30) 

午後の部 募集人数20羽 13:30受付開始 (14:00~16:00) 

午前も午後も内容は同じものになります。どちらかひとつの参加をお願いいたします。

応募多数の場合抽選となります。

場所◇横浜市動物愛護センター (所在地 横浜市神奈川区菅田町75番地4)

 ※新しい住所の為カーナビでは見つからない場合があります。

「グーグルマップ」では表示・案内されるようです。

  必ず事前に場所を確認していただき、わからない場合は、

愛護センターではなくバニ横店舗へご連絡ください。

 電車の場合

  横浜駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  市営地下鉄片倉町駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  JR鴨居駅から横浜市営バス12系統・36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  相模鉄道上星川駅から横浜市営バス92系統乗車 上菅田町バス停下車 徒歩10

 natume01.jpg

前回の「ラビットらんらん」の様子です

参加費 ◇1羽/1000円(税込)※当日おつりのないようにお支払いください

参加条件◇

※すべてに「はい」と答えることが参加の条件になります。

1)うさぎちゃんは生後6ヶ月以上ですか?

2)ハーネスは準備していますか?

もしくは、イベントまでに準備できますか?

3)イベント前に爪切りをしてから参加してください。

4)うさぎちゃんの健康状態は良好ですか?

5)ラビットホッピングに興味はありますか?

申込方法◇店頭にて配布の申し込み用紙に記入していただき、お店にて受付。

またはメールで申込してください。

※応募締切:11月30日までにお申し込みください

- メールの場合 -

①参加時間帯(午前 or 午後)

②飼い主さんのお名前

③参加人数

④うさぎちゃんのお名前

⑤うさぎちゃんの種類・性別・年齢

⑥携帯番号

⑦過去にバニファラビットホッピングを体験したことがある

( はい ・ いいえ )

⑧参加条件を満たしている ( はい ・ いいえ )

以上の情報をメールにて送信してください。

申し込みを受付しましたら、必ずこちらから返信をしております。

当店より返信のメールが届きましたら、申し込みが完了となりますので、

必ずご確認ください!

●バニーファミリー横浜からのお願い●

ラビットランランの参加はうさぎちゃんの体調が万全な時にしましょう。当日体調が悪そうな場合は無理をさせずにキャンセルしてください。イベントでは細心の注意を致しますが、うさぎちゃんの体調管理については飼い主さんがしっかりと観察して楽しんでくださいね。皆様のご参加をこころよりお待ちしております。

運営◆バニーファミリー横浜 

  【電話】045-481-8025 

【メール】bunnyfamily@nifty.ne.jp



 

うさぎ秋の運動会 ラビットランラン♪

2016らびらん.jpg

バニファラビットホッピングクラブ主催
秋のうさぎ運動会
ラビットランラン♪

バニファラビットホッピングを中心に、
飼い主さんとうさぎちゃん楽しんでね♪ 一緒に室内であそぼう♪

開催日 ◇2016年11月5日(土) 

午前の部と午後の部の、2部構成となっております。

午前の部 募集人数20羽 10:00受付開始 (10:30~12:30) 

午後の部 募集人数20羽 13:30受付開始 (14:00~16:00) 

午前も午後も内容は同じものになります。どちらかひとつの参加をお願いいたします。

応募多数の場合抽選となります。

場所◇横浜市動物愛護センター (所在地 横浜市神奈川区菅田町75番地4)

 ※新しい住所の為カーナビでは見つからない場合があります。

「グーグルマップ」では表示・案内されるようです。

  必ず事前に場所を確認していただき、わからない場合は、

愛護センターではなくバニ横店舗へご連絡ください。

 電車の場合

  横浜駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  市営地下鉄片倉町駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  JR鴨居駅から横浜市営バス12系統・36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10

  相模鉄道上星川駅から横浜市営バス92系統乗車 上菅田町バス停下車 徒歩10

 

参加費 ◇1羽/500円(税込)※当日おつりのないようにお支払いください

参加条件◇

※すべてに「はい」と答えることが参加の条件になります。

1)   うさぎちゃんは生後6ヶ月以上ですか?

2)   ハーネスは準備していますか?

もしくは、イベントまでに準備できますか?

3)   イベント前に爪切りをしてから参加してください。

4)   うさぎちゃんの健康状態は良好ですか?

5)ラビットホッピングに興味はありますか?

申込方法◇店頭にて配布の申し込み用紙に記入していただき、お店にて受付。

またはメールで申込してください。

●バニーファミリー横浜からのお願い●

ラビットランランの参加はうさぎちゃんの体調が万全な時にしましょう。当日体調が悪そうな場合は無理をさせずにキャンセルしてください。イベントでは細心の注意を致しますが、うさぎちゃんの体調管理については飼い主さんがしっかりと観察して楽しんでくださいね。皆様のご参加をこころよりお待ちしております。

運営◆バニーファミリー横浜 

  【電話】045-481-8025 【メール】bunnyfamily@nifty.ne.jp



 

第2回 バニファラビットホッピング体験会

うさぎのアジリティ「バニファラビットホッピング」を愛ウサギちゃんと一緒にチャレンジしてみませんか?

第2回 バニファラビットホッピング体験会を開催いたします!
hopping118.JPG
写真はバニ横エースの「なっちゃん」です。

バニファラビットホッピングとは、「人とうさぎが楽しむ」ことをコンセプトに
  • 難しいトレーニングはしません
  • うさぎちゃんそれぞれのペースに合わせて練習します
  • うさぎちゃんに負担になることはしません
  • うさぎちゃんのことを一番に考えて練習します。

このバニファラビットホッピングをやっていくことで、今まで感じたことのない「うさぎとの絆」を感じることができます。

特に家では元気でこまっちゃうなんて子はおすすめですよ〜♪
おとなしいおっとりさんでも、とべちゃいますよ(^^)
CSC_0177.JPG
写真はバニ横の癒し系「ラッキーくん」です。

参加資格は
・生後6ヶ月以上でハーネスをつけられること
・うさぎちゃんと飼い主さんに健康の問題がないこと
・うさぎちゃんと一緒にやってみたいという熱意があること
以上、3点をクリアされましたら、ぜひお気軽にご参加くださいね♪

開催日:2016年7月21日(木)13:30〜15:30 ※時間は多少前後することがあります。
参加費:無料
開催場所:横浜市動物愛護センター内 

申込方法:①飼い主さんのお名前 ②うさぎちゃんのお名前・種類・年齢
     ③携帯電話番号 
 以上の情報を「バニーファミリー横浜」宛にお電話かメールにてお申し込みください。


アクセス:車でお越しの場合は広い駐車場がありますので、そちらにおとめください(無料)

    所在地 横浜市神奈川区菅田町75番地4
    ※新しい住所の為カーナビでは見つからない場合があります。
    ※スマホの「グーグルマップ」では表示・案内されるようです。

 電車の場合

 横浜駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10分

 市営地下鉄片倉町駅から横浜市営バス36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10分

 JR鴨居駅から横浜市営バス12系統・36系統乗車 西菅田団地バス停下車 徒歩10分

 相模鉄道上星川駅から横浜市営バス92系統乗車 上菅田町バス停下車 徒歩10分


集合場所:横浜市動物愛護センター入り口に13時半集合

当日はキャリーバックにうさぎちゃんを入れて連れてきてください。
ハーネスは会場でつけることができます。ハーネスは忘れずお持ちください。

今回の体験会は「バニファラビットホッピングクラブ」が主催しておりますが、参加されるとクラブの会員になるわけではありませんので、お気軽にお越し下さい。

皆様のご参加をお待ちしております!

主催:バニファラビットホッピングクラブ(バニーファミリー横浜店)
TEL:045−481−8025 

   ※当日はコチラの番号へおかけください 携帯:080-4133-8025

メール : bunny family@nifty.ne.jp

インストラクター:バニ横店長 五十嵐里美
「バニファラビットホッピングクラブ」公式HP: http://bunnyfarabbithopping.com



« お店イベント情報 | メインページ | アーカイブ | バニ横アニバーサリー »

このページのトップへ